時は紀元前
クレオパトラも
ガチで本気だしてた
愛を手にする戦いなのです!
出典:CUTIE STREET
かわいいだけじゃだめですか?
お疲れ様です、名患子(ななし)です。
影武者攻防が1周終わりました。
皆さんはどう思ったでしょうか。
初回は攻める側で今回は守る側だったのですが
思った以上に守る人が少ない…というのが印象。
名患子としては、
ガッチガチを危惧していましたが、
そんなことはなく、
しっかり守っている砦はあったのですが、
陥落率は95%程度でしたね。
運営としては、もっと守ってほしいので
今回の姫投入もその一環なんでしょうが、
所領防御は
やっぱり5列というのが
ハードルが高いんだと思います。
無理に1列目と5列目のために
中盤スカスカだと避雷針で大変なことになったり、
本領を削って、
所領を守るのはどうかな?
と思うので、最小の26コストで
キッパリと5列目は捨てて、
1列目だけで守ることをオススメします。
ちなみに所領防御としては、
攻撃側は1部隊でで7億くらい、
2合流までなので15億あれば完璧と思いますが、
一応10億あれば、大概は弾けるものと思っています。
個人的に所領防御での1列目候補ですが、
▲:甲斐姫マネ+綾御前:2億くらい(約10コスト)
☓:伊達模倣部隊:3億くらい(約20コスト)
△:宇喜多秀家部隊TR1:4億くらい(約20コスト)
◯:柳生石舟斎:5億くらい(約20コスト)
◯:宇喜多秀家部隊TR3:5億くらい(約20コスト)
◎:石田or奥村+赤べこ:5億くらい(約10コスト)
◎:宇喜多秀家部隊TR5:7億くらい(約20コスト)
結論から書くと、
石田or奥村マネ+αが個人的にはオススメ。
宇喜多秀家と柳生石舟斎部隊は
加勢で使ったり、
盟主への直接配置など、
使い道は多いのですが、
石田or奥村マネは
本丸・所領防御陣形で
天守or赤べこの補助があってこそなので
本丸防御で果心居士
所領防御で石田or奥村
と使い分けがベストと思います。
優先順位:1.24倍毛利元就>1.2毛利元就>1.15山中鹿介>
4マネ武将(1.1倍相当)>通常武将
2列目に赤ベコ+兵損害軽減で完成です。
※避雷針がヒドイので林羅山や名古屋がほしいです
※上では尼子とか使ってますが、なくてもコスト的に大丈夫
防御10億あれば、所領攻撃はほぼ弾けますし、
影武者で小営ならば、
10億✕10城主=100億を
12合流で抜くのは人数系があまり有効でないので、
一発で抜くのは困難であり、
結構守れるのではないかな?
と思います。
ご参考ください。
よろしければクリックお願いいたします!
↓