佐藤Pのブログの件(インフレについて)

ご、ごめんなさい。

撫子は・・・・・・

その、ごめんなさい

出典:化物語千石撫子

 

 お疲れ様です、名患子(ななし)です。

 

blog.jp.square-enix.com

佐藤Pのブログが更新され、

新武将の前半について語られました。

 

そのため、予定を変更して書いています。

 

その中で、気になったのは

 

荒木村重の説明で、

月煌侵蝕のTR3と同じ係数にしましたとなっています。

 

vol245.hatenadiary.org

 

前期で自分のブログで書いているのですが、

 

 

その際に、予想した通り、

前期スキルのTR3が今期スキルのLv10だったのですが、

全部がそうなっているわけでなく

 

攻撃側は

平均コスト4.5で280武将で考えた場合、

Lv10で4.5×280×2.1=2,646%

 

人数系で考えると、2,646÷280武将=9.45

 

防御側はTR3に対して、

攻撃側はTR1~TR2で抑えられています。

 

なので、一律に今期スキルは前期スキルTR3とするのではなく、

バランスを考えて、調整しているということなんでしょうね。

 

TR3から鍛錬Pも重く、火力UPも進むので、

毎度毎度鍛錬できるわけではないため、

2期で全部が陳腐化するわけではなく、

 

運営がバランスを考えて調整してくれていて、

ちょっと安心しました。

 

とはいっても、やっぱり運営のさじ加減で

 

からの、

ムチャクチャになったりするので、

運営もアンケートなどを通して、

よく見ていただきたいところですね。

 

そして、TR6やTR7は流石にやめてくださいw

 

基本的には、期の間でTR1~2くらいにして1期はインフレに対応

2期後は付け替えが基本。

TR5にするのは

極限3.5倍やコア武将に厳選して鍛錬が基本でしょうね。

 

ちなみに名患子は

 



 

名患子は4枚をTR5にしてますが…

緋村剣心は攻撃振りなので神羅は発動率が微妙で、

志々雄真実は、極限スキルが失敗しまくりで未だに微妙。

そして、石田三成は自マネがの保険で特殊合成候補の

神羅がついてしまいました…とりあえずそのままかなぁ、と

なかなか完成しないですねw

 

次回こそは新天について語ります。



よろしければクリックお願いいたします!


戦国IXA(イクサ)ランキング